• トップ
  • カテゴリー
  • よくあるご質問
  • トップ
  • カテゴリー
  • よくあるご質問
トップ/カテゴリー/オーダースリング/スリングシートと関係ある身体寸法

スリングシートと関係ある身体寸法

176 views 0

1. 臀部幅、座位

臀部の最も広い部分を横切って水平に測定します。測定される方は脚を揃え、両ひざをつけてまっすぐに座ります。

2. 座高

髪を押して座面から頭の上まで垂直に測定します。測定される方は目線を前に向けてまっすぐに座り、手を膝にのせます。脚はサポートされてもされなくてもよくて、太ももが水平になる位置になるようにします。

3. 肩幅(三角筋)

腕と肩の上、外側の三角筋のもっとも突起したポイントの間の水平距離を測定します。測定される方は両腕を体の両側に下ろして立ちます。

4. 身長

地面から頭までの垂直距離を測定します。測定される方は前方を見てまっすぐに立ち、両腕は体の両側にぶら下がります。

5. 胸囲

胸の最も広い部分を回して水平に測定します。測定される方は前方を見てまっすぐに座り、両肩をリラックスしてゆっくり呼吸します。

6.腹囲

腰を回して水平に測定します(最も腹囲が小さい所)。測定される方は両腕を少し体の側面から離れてまっすぐに立ちます。

7.太腿囲

臀部(殿溝)の溝のすぐ下の大腿部を回して水平に測定する。測定される方は両足を少し開いてバランスよく立つ。

8. 臀部幅、臥位

臀部の最も広い部分を水平に測定する。測定される方は仰臥位になるように。

参考資料


  • ISO 10535:2021 Assistive products — Hoists for the transfer of persons — Requirements and test methods

この記事はお役に立ちましたか?

Yes  1 No
おすすめ記事
  • 外国人との体格比較
  • スリングシートの種類と特徴
  • 適切なスリングシートの選び方
  • 引張強さ試験(JIS L 1096)
  • 脚分離型スリングシート(ベッド→車椅子)
カテゴリー
  • スリングシートの使い方
  • スリングシートとは
  • スリングシートの素材
  • スリングシートの選び方
  • お手入れ方法
  • オーダースリング

関連サイト

  • プライバシーポリシー
  • © 2022 Sling Lab All Rights Reserved